こんにちは!たねまきの杉原 彩です。
みなさん元気にお過ごしでしょうか😌
先週、自由遊びの時間のおままごと中、子どもたちの会話から、「まだまだ厳しい暑さが続いてるね」なんて、大人びたセリフが聞こえてきて、この長々と続く猛暑にうんざりしているのは大人だけではなさそうだな・・・・。と驚いてしまいました。笑
今日は、そんなツッコミどころ満載の、「自由遊び」の時間に使っている、たねまきの大人気おもちゃたちを、ご紹介させていただきます!✨
たねまきの一番人気はなんといってもレゴとニューブロック!


レゴやニューブロックを使って、想像力を膨らませ、自分が作りたいものを試行錯誤しながら完成させていく楽しみは、大人が見ていてもとってもワクワクしてしまいます!毎回、お片付けの時間になると、「これ、残しておいてもいーい?」と聞いてくれるのですが、心を鬼にして「みんなで使うから、お片付けしようね」と伝えています。笑

お次はぬいぐるみ!

開所当時は、うさぎちゃんとあおむしの2ひきだけだったのですが、このぬいぐるみたちがあまりにも大人気で!おままごとやメルちゃんのおともだちにしたり、積み木であおむしのお家を作ったり、時にはボールのようにパスされたり・・・・笑
遊び方が無限大のぬいぐるみたち、今では仲間も増えて、ぬいぐるみボックスも賑やかになりました!
最後はたねまきのおすすめおもちゃ!

手作りした「マンカラ」の石は近くにある公園で子どもたちが集めてきてくれた石です!自然の素材を使ったおもちゃなんて、なんだか手作り感があっていいですよね。

「ちいかわ」や「ポケモン」のパズルは、子どもたちの興味や好みに合わせて、支援員が手作りしました!他にも遊びの中でルールを決めたり、順番を守ったり。ソーシャルスキルを身につけられるカードゲームやボードゲームもたくさんあります!

たねまきでは、お勉強や集団活動の時間だけでなく、「自由遊び」の時間もとても大切にしています!時には、意見が合わずに喧嘩することもありますが、その経験もとても大切。どうやって気持ちを伝え、どうやって仲直りするかを学ぶきっかけにもなります。
そんな、学び多き「自由遊び」の時間を、もっと楽しく、意味のある時間にするために、まだまだ色々なおもちゃを増やしていけたらと思っているので、もしおすすめがあれば、教えてくださいませ〜!!
みなさん元気にお過ごしでしょうか😌
先週、自由遊びの時間のおままごと中、子どもたちの会話から、「まだまだ厳しい暑さが続いてるね」なんて、大人びたセリフが聞こえてきて、この長々と続く猛暑にうんざりしているのは大人だけではなさそうだな・・・・。と驚いてしまいました。笑
今日は、そんなツッコミどころ満載の、「自由遊び」の時間に使っている、たねまきの大人気おもちゃたちを、ご紹介させていただきます!✨
たねまきの一番人気はなんといってもレゴとニューブロック!


レゴやニューブロックを使って、想像力を膨らませ、自分が作りたいものを試行錯誤しながら完成させていく楽しみは、大人が見ていてもとってもワクワクしてしまいます!毎回、お片付けの時間になると、「これ、残しておいてもいーい?」と聞いてくれるのですが、心を鬼にして「みんなで使うから、お片付けしようね」と伝えています。笑

お次はぬいぐるみ!

開所当時は、うさぎちゃんとあおむしの2ひきだけだったのですが、このぬいぐるみたちがあまりにも大人気で!おままごとやメルちゃんのおともだちにしたり、積み木であおむしのお家を作ったり、時にはボールのようにパスされたり・・・・笑
遊び方が無限大のぬいぐるみたち、今では仲間も増えて、ぬいぐるみボックスも賑やかになりました!
最後はたねまきのおすすめおもちゃ!

手作りした「マンカラ」の石は近くにある公園で子どもたちが集めてきてくれた石です!自然の素材を使ったおもちゃなんて、なんだか手作り感があっていいですよね。

「ちいかわ」や「ポケモン」のパズルは、子どもたちの興味や好みに合わせて、支援員が手作りしました!他にも遊びの中でルールを決めたり、順番を守ったり。ソーシャルスキルを身につけられるカードゲームやボードゲームもたくさんあります!

たねまきでは、お勉強や集団活動の時間だけでなく、「自由遊び」の時間もとても大切にしています!時には、意見が合わずに喧嘩することもありますが、その経験もとても大切。どうやって気持ちを伝え、どうやって仲直りするかを学ぶきっかけにもなります。
そんな、学び多き「自由遊び」の時間を、もっと楽しく、意味のある時間にするために、まだまだ色々なおもちゃを増やしていけたらと思っているので、もしおすすめがあれば、教えてくださいませ〜!!