大阪・淀川区十三の児童発達支援/放課後等デイサービス

こんにちは!


季節はかわり、ぶり返す寒さの中にもちらほらと春の気配が近づいてきていますね🌸✨
公園では桜やモクレンの木の蕾が少しずつ膨らんできています!☀️✨
この長雨が終わると、いよいよ春が来るのではないかと待ち遠しいですね!

さて、いよいよたねまきでは夏野菜に向けての準備がはじまりました!!

たねまきの畑はまずは土づくりからです!!
たねまきで使用する肥料は米ぬか、油かす、そして腐葉土です😊✨





毎日少しずつ、土の中にすき込んでいきます!

栄養のたっぷり入ったフカフカで元気な土は、元気なお野菜を育てるために何より大切です🌱
まずは土を耕し、耕し、耕し!!
有機肥料を土の中に混ぜ込んでいく作業からとりかかりました!!







子供たち、大きなスコップやレーキを体いっぱい使って頑張ってくれました!!






さて、今週末はいよいよ畝立て!

今週前半はずっと雨でしたが、果たして畑作業はできるのでしょうか!?